こんにちは!ゆずみつサワー(@yuzumitsusour09)です。

ココナラ自体には去年に登録済みで、本業のwebサイト制作のサービスをちょろっと出品し、その後は放置していました。
なぜ、今になってイラスト制作サービスを始めたのか・・・!?
今回は、ココナラでイラスト制作を開始したきっかけや、1ヶ月目の受注数などの成果・わたしが行った集客方法について書いていきたいと思います。
「これからココナラでなにか売ってみたいなー」と思っている方は、よければチェックしてみてください!
スポンサーリンク
ココナラって何!?
利用されている方も多いと思うので、すでに大半の方がご存知かもしれませんが、まずココナラについてさらっと説明しておきますね!
得意を販売できるスキルマーケット
簡単に言うと、個々の得意なことを個人間で売り買いできるwebサービスです。
こういったサービスのことをスキルマーケットと言って、他にも『ランサーズストア』や『WOW!me(ワオミー)』といった同類のサービスが存在します。
出品されているサービスのカテゴリは、イラストをはじめとして、占いやデザイン制作などさまざまです。
また、価格は500円〜とお手頃なので、購入者は気になるサービスを気軽に買うことができます。
「どんなサービスがあるのかな〜?」と、見ているだけでも結構楽しいので、まだ利用したことのない方はぜひ覗いてみてください〜。
ココナラで使える300円分のポイントをGET!
ちなみにココナラの新規会員登録後、招待コード【41rh5k】を入力して本人確認を完了すると、ココナラで使える300円分のポイントがもらえます。
これから登録される方はよければご利用ください♪
ココナラへログイン後、招待コード認証ページで招待コードを入力して本人確認を完了するだけでOKです!
すでにココナラに登録済みの方でも、まだ招待コードの認証が済んでいない方は同じように300円分のポイントがもらえますよ〜。

ありがたや〜。
ココナラでイラスト制作を始めたきっかけ
わたしは、絵や漫画を描くことが大好きな子供だったんですが、大人になってからは継続して絵を描くことはしていませんでした。
ですが、時たま自分の中でイラストブームが再燃し

となる時期があります(笑)
そして、今回またもやイラストブームが起きたわけですが、ふと

という考えが浮かぶようになりました。
そこで、とりあえずココナラでイラスト制作サービスを開始することにしたのです。

という安易な考えで始めましたw
しかし、現実はそう簡単じゃなかった・・・。
実績ゼロだけど、イラスト制作を出品してみた
まずはじめに、アイコン作成サービスを出品してみました。
ただ、実績ゼロなのでサンプルとして載せるイラストがない!
ということで、急遽サンプルにするイラストを3枚描き上げました。

モデルは自分、旦那さん、娘ちゃんです(笑)
そして、サービス内容・有料オプションメニューやその価格などを考え入力し、いざ出品!!!
実績がない分、5名様限定でアイコン1枚500円と低価格で出品することにました。
2018.8.9現在 1,000円に値上げしております。

と、わくわくしながら依頼が入るのを待っていました。
ココナラは最初の1件を売るのが難しい
ココナラに出品して二日目。
購入されるどころかお気に入り登録もされず、なんのアクションも起きず・・・。
早くも、なんだか売れる気がしなくなってきました。
あの根拠のない自信はどこへ行ったのか(笑)
なぜかカテゴリ新着一覧に表示されない
以前、webサイト制作のサービスを出品した際には、出品後はしばらくカテゴリの新着一覧上位に表示されていた気がします。
なので、割とお気に入り登録は早めについていたし、一応自分の商品ページを見てくれてる人がいる感じはありました。
しかし、今回は出品しても自分のサービスがカテゴリ新着一覧の上位に表示されていない・・・。
「おかしい!」と思い、価格を500円でソートして改めて確認してみると、下から数えて数番目あたりに表示されているではありませんか!

仕様変更で新規参入が厳しい状況に!?
てゆか思った。
— ゆずみつサワー(旧mina) (@yuzumitsusour09) 2018年6月19日
ココナラ、新サービス出品しても新着一覧に載らない・無料枠設定できない今、新規参入の壁高すぎやん。°(°`ω´ °)°。
軽く検索して調べてみたところ、今年になってココナラの一覧表示の仕様が変わった、という話がでてきました。
なので、もしかしたら登録されたサービス順にただ表示されるのではなく、おすすめ一覧のように何かしらのアルゴリズムで順位付けされてるのかも?
『仕様が変わった』というのはあくまで憶測なので、本当かどうか真相はわかりません(人ω<`;)スイマセン
本日(2018.8.9)確認したところ、以前のように純粋な新着順で表示されているようです。(新着に表示されないのは、一時的なものだったのかな?謎・・・。)
カテゴリ新着一覧のほかに、ココナラで自分のサービスを見てもらう方法といったら、あとはカテゴリのおすすめ順やランキング一覧などの上位に載ることくらいです。
とはいえ、実績のない新参者がいきなり上位に表示されるわけがありません(((›´ω`‹ )))
しかも、アイコン作成のカテゴリは出品数が多いため、ライバルに埋もれる可能性が高いです。
つまり、カテゴリ新着一覧に表示されないと、出品したサービスを発見してもらえる機会がかなり減る、と言えます。
- 出品しているサービスが人目に触れないので、お気に入りもつかないし購入される可能性も低い
- 購入者されないと販売実績も評価も増えない
- 販売実績や評価がつかないので、おすすめ一覧で上位表示されない
そして①に戻る・・・。

twitterで集客を試みる

そう思い、ダメ元でtwitterで宣伝してみることにしました。
この度、ココナラでアイコン作成のサービスを出品いたしました。
— ゆずみつサワー(旧mina) (@yuzumitsusour09) 2018年6月19日
実績作りのため5名様限定でワンコイン!500円!で承りますので、心優しいブロガー・アフィリエイターの皆様、ご依頼お待ちしております(ノω・ヾ*) チラ
またRTなんかもしていただけると喜びます(ノω・ヾ*) チラhttps://t.co/eo8gIbAsgi pic.twitter.com/Xg1eARualz
RTやいいね、ありがとうございます!感謝!!
そして数日後、なんとこのツイートを見てくれた方からココナラでお問い合わせが入りました。
さらにその数日後にも、同じようにツイートをみてお問い合わせをくださった方が!

お問い合わせ後、お二人ともアイコン作成サービスをご購入してくださりました。
twitterのおかげで、無事に販売実績ゼロから脱出することができたのです!
1ヶ月で3名の方にご依頼をいただきました
その後も1件受注が入り、ココナラ開始1ヶ月目は3名の方からご依頼をいただくことができました。
中には、吹き出し用に何枚もご依頼くださる方や、イラストを気に入っていただき途中で追加のご依頼をくださる方もいらっしゃり、ありがたい限りです!
販売実績ゼロのわたしに、イラストをお任せくださったお客様には感謝しかありません(´ ;ω; `)
優しい依頼者さんたちばかりで・・・本当にありがとうございますっ!!!
ちなみに2ヶ月目の現在は、すでに5名の方にご依頼いただきました。

アイコン作成サービス以外にも、ブログの挿絵などに活用できるイラスト作成サービスも出品してます。
(まとめ)ココナラの集客にはSNSやブログを活用しよう!
これからココナラでサービスを出品する方や、最近始めたけどなかなか売れない〜!と悩んでいる方は、まずは普段使っているSNSで宣伝してみるのがおすすめです。
もちろんtwitterだけじゃなく、インスタやブログでも良いと思います。
ただ、一点注意なのは、これからSNSアカウントやブログを新しく作って宣伝する場合は、すぐには効果が出づらいということです。
すでに、ある程度フォロワーやブログ訪問者がいる状態であれば即効性が期待できますが、新規アカウントや公開したばかりのブログだと宣伝の効果がでるまでに時間がかかってしまう可能性が高いです。
しかし、今後ココナラでなにかサービスを売っていきたい!という方は長期戦覚悟でも、やる価値はあるのではないでしょうか。
なぜなら、ココナラでただサービスを出品しただけでは、購入してもらえる可能性が低いからです・・・。
新規参入者は、自分で外部からお客さんを呼び込む工夫をしなければ、これからココナラでサービスを売るのは難しいのではないでしょうか。
カテゴリ新着一覧に表示されたとしても、そのうち他の商品ページに埋もれてしまいますからね(›´ω`‹ )
せっかく集客できても、肝心の商品ページの情報がスカスカだと勿体ないです!
サービスの内容が伝わるような画像をできるだけたくさん登録し、サービス内容の情報は入力できる文字数ギリギリまでめいっぱい使って、丁寧に書くことをおすすめします。
ということで、できるだけ多くの方に自分の作品やサービスを認識してもらえるように、どんどん発信していきましょ〜〜!
